はりきゅう(鍼灸、整体)|たけうち治療院・鍼灸院|船橋市三咲

【整体、鍼灸、美容】
三咲駅から徒歩3分の治療院
ゴルフフィットネストレーナー所属
【腰痛、肩こり、自律神経】

050-5889-6608 contact

■お知らせ・ブログ

2018-02-09 09:00:00

《訪問鍼灸マッサージ・ご依頼の例》鎌ケ谷市、鎌ケ谷大仏地域にお住まい|半身不随・首痛

こんにちわ!

たけうち訪問治療院、武内です。

 

 

当院は、船橋市を中心に、鎌ヶ谷市、松戸市、柏市、千葉市、印西市、八千代市などを出張エリアとしている、健康保険取扱の訪問治療院です。

 

 

LINEやお電話でのお問い合わせで、「私でも受けられるかしら?」「母親がこういう状態なんだけど治療はやってもらえますか?」とご質問が寄せられています。

 

この度、どのような方が対象となるのか、実際の例を用いながらご紹介させて頂くこととなりました。

 

 

今回は、鎌ケ谷市の鎌ケ谷大仏エリアにお住まいの方です。

 

《患者様の基本情報》

※個人情報保護のため一部内容を変えていますのでご了承ください。

 

🔵名前、鎌ケ谷ダイ様

🔵性別、男性

🔵年齢、55歳

🔵介護度、なし(身体障がい者手帳2級:医療費助成券、訪問リハビリ、訪問介護)

🔵症状、脊髄損傷(下半身不随)、首の痛み、

🔵住所、鎌ケ谷市、鎌ケ谷大仏(南部)地区

 

※鎌ケ谷市地域

地名:粟野、右京塚、鎌ヶ谷、軽井沢、北中沢、北初富、串崎新田、くぬぎ山、佐津間、新鎌ヶ谷、中央、富岡、中佐津間、中沢、中沢新町、西佐津間、西道野辺、初富、初富本町、東初富、東道野辺、馬込沢、丸山、道野辺、道野辺中央、道野辺本町、南鎌ヶ谷、南佐津間、南初富

主要駅:新鎌ヶ谷、六実、初富、くぬぎ山、北初富、鎌ヶ谷大仏、鎌ケ谷、馬込沢、高柳など

 

 

 

《担当ケアマネより相談がありました》

 

車椅子で生活をして5年になります。足が不自由になり、上半身中心で生活を行っているため、首の痛みがずっと続いていたそうです。

 

家族と共に生活をしており、身の回りのことは、訪問ヘルパーとご家族が行っています。

 

自力で起き上がることは可能ですが、トイレやお食事の時以外はベッドに横になっていることが多いです。

 

介護保険はまだ対象とならないため、実費治療か、何かいい方法はないか相談したいです。

 

家族からも心配の声がありご相談がありました為、痛みの緩和の医療サービスの導入を検討しています。健康保険でうけられますか?。

 

 

 

《今回のお困り事に当院で行うこと》

 

🔵まずは患者さまの状態を見せて頂くためご自宅へ訪問させて頂きました。

 

🔵今までの経過やご本人や家族の意向の確認、身体検査、無料体験を行い、訪問鍼灸マッサージの適応なのかを見ました。

 

🔵今回は患者様の状態が、「歩くことが出来ない」「首に痛み」などの諸条件に合いました。

 

🔵担当のケアマネさんとも話し合い、患者様のご意向なども踏まえて、導入のお話をしていただきました。

 

🔵健康保険は、障碍者手帳の医療費助成券をお持ちでしたので、実質の負担は0円で受けていただくことがわかりました。

 

🔵障碍者手帳を使う場合でも、訪問鍼灸マッサージには、同意書という書類が必要になります。

 

🔵同意書は全て当院が作成致しますので、主治医の先生(内科医でも可能です)にご記入をお願いして頂きます。鎌ケ谷ハツ様の場合ですと、訪問診療の先生が定期的にいらっしゃるということでしたので、お願いしました。

 

🔵鍼灸マッサージの特性上、効果などが立証されていないため、お医者さまのご同意が取れない場合もありますが、その場合は改めてご相談をお願い致します。

 

🔵同意書が発行され次第、訪問鍼灸マッサージがスタートできます。

 

 

《治療の頻度は?》

 

🔵鎌ケ谷ダイ様の場合ですと、週2回の訪問鍼灸マッサージをおススメしました。なるべく日中は起きて過ごしていただきたいので、ご年齢も加味して、頻度をあげて治療効果を期待する形となりました。

お体の状態に合わせてのご提案となりますので、なるべく治療方針に沿った頻度をお伝えしていますが、他のサービスやご予定もあるかと思います。ご希望などありましたら、ご遠慮なくお伝えください。

 

 

 

《いくらかかりますか?》

 

🔵1回あたり350円程度(出張料込)となります。訪問はり灸マッサージは、拠点の治療院・出発地からの距離によって料金が異なります。鎌ケ谷市の初富地域ですと、約350円~450円で受けらます。ご住所を教えていただければ、予めお調べすることも可能です。

 

 

 

《治療の時間は?》 

 

🔵1回あたり30〜40分のお時間を取っていただき、問診・施術を行います。

 

 

《脊柱管狭窄症・腰痛の方の治療の進め方は?》

 

🔵鍼灸、マッサージで痛みを緩和する目的を主に治療を進めます。筋肉の硬さや関節の柔らかさによっても痛みは変わってくるので、ストレッチで充分に身体を伸ばします。

 

🔵ご自身では動かすことのできない体幹部分やお尻・足のリハビリも同時に行うことで、腰の痛みの緩和や姿勢の改善にも効果が期待されます。

 

🔵身体の変化を診ながら、治療内容を見直していきます。

 

 

《まとめ》

 

🔵脊髄損傷のような場合、多方面的・継続的なケアが必要となります。介護保険が使えない場合、リハビリ環境を整えることは、現在の制度上、非常に困難となっています。お若い方でリハビリをご希望の場合は、お力になれることもあるかと思います。訪問鍼灸マッサージでは、痛みの緩和とリハビリ要素を加えた施術を行えるので、無理のなく受けることが出来ます。

 

🔵今の環境に無理のない範囲で、訪問鍼灸マッサージを取り入れていただけるようご提案を致します。

 

🔵様々なご依頼がありますが、当院では、まずは会ってお話を伺うことを大切にしております。もし、他のサービスの方が最善と思われた場合は、ご提案させていただきますので、どんな小さなことでもお気軽にご相談いただけたらと思います。

 

🔵皆様の生活が、少しでも良くなるよう、心地いい時間が過ごせるよう、誠心誠意施術にあたらせていただきますので、よろしくお願いいたします。

 

 

◆治療院情報◆

たけうち訪問治療院・鍼灸院

船橋市を拠点に、近隣の市内を対象エリアとしています。

電話:050-5889-6608

 

◆対応疾患◆

・脳梗塞・パーキンソン病・変形性膝関節症・脊柱管狭窄症・ヘルニア・ALS・脳出血・腰痛・肩痛・首痛・五十肩・リウマチ・関節痛・廃用症候群・筋力低下・身体の痛み・神経痛・人工関節・頚椎症・後縦靭帯骨化症後遺症・小脳萎縮症・多系統萎縮症・糖尿病性疾患

Today