船橋院|たけうち治療院|鍼灸・整体

【船橋で鍼灸をお探しでしたら当院にお任せください】
三咲駅から徒歩3分の鍼灸治療院です。駐車場完備で通院もしやすいです。八千代緑が丘に分院がございますので、ご都合に合わせてご利用ください。

《定休日:5/23(火)5/31(水)》

050-5889-6608 contact

■お知らせ・ブログ

2023-04-22 12:17:00

偏頭痛の鍼灸治療【セルフメンテナンスも】

偏頭痛の鍼灸治療【セルフメンテナンスも】

 多くの方の悩みのタネ〜偏頭痛〜

 

偏頭痛は、片側だけ頭痛が起こる症状で、強い頭痛、吐き気、光や音に敏感になる感覚が特徴的です。神経機能に異常が起こることによって引き起こされ、その中には遺伝的な要因もあります。年代も様々で、女性の方が多く発症するようです。

 

■偏頭痛にならないためにセルフメンテナンス

 

1. 睡眠をとる

不規則な睡眠パターンや寝不足は偏頭痛を引き起こす原因となります。偏頭痛の症状を軽減するためにも、睡眠の質を改善するように心がけましょう。

 

2. ストレスを減らす

ストレスは偏頭痛の原因の一つです。ストレスを減らすためには、リラックスする時間を作ることが大切です。ヨガや瞑想などのリラックス法を試してみると良いでしょう。

 

3. 食事に気をつける:

偏頭痛のトリガーとなる食品があります。例えば、チーズ、チョコレート、ワイン、香辛料、人工甘味料などがそれに当たります。偏頭痛を起こしやすい方は、これらの食品を避けることをお勧めします。

 

4. 運動をする:

偏頭痛の頭痛を和らげるには、有酸素運動が有効です。運動によって血流が改善され、ストレスを解消することができます。

 

■日常で気をつけることと鍼灸治療

 

偏頭痛の患者さんは、日常生活でストレスや疲れを抱えやすいため、休息とリラックスが非常に大切です。

大方、鍼灸治療で対応が可能です。鍼灸治療は、神経を整え、血行を促進することで、偏頭痛の頭痛を緩和することが期待できます。

生活習慣や運動習慣の改善提案を致しますので、繰り返し現れる頭痛に悩んでいる方は、お気軽にご相談ください。

 

■メッセージ

偏頭痛は、片側だけ頭痛が起こり、強い頭痛、吐き気、光や音に敏感になる感覚が特徴的です。生活習慣の改善により、自分で偏頭痛の症状を軽減することができます。睡眠の質を改善すること、ストレスを減らすこと、食事に気をつけること、適度な運動をすることが大切です。また、鍼灸治療によって、神経を整え、血行を促進することで、頭痛を緩和することができます。当院では、経験豊富な鍼灸師が、患者様一人一人の症状に合わせた治療を行っています。偏頭痛でお悩みの方は、一度当院にご相談ください。

 

 

【記事作成】

■武内良平[はり師・きゆう師(鍼灸師)]

・たけうち治療院【船橋市】/緑が丘はり灸治療院【八千代市】院長

・JGFOゴルフフィットネストレーナー

・認定心理士

・健康運動実践指導者

 

施術所での業務、訪問・出張でも活動を行っている。

 

【治療院紹介】

■船橋院

・たけうち治療院

・千葉県船橋市三咲2-3-1-101

・050-5889-6608

・火曜定休

・営業時間、9:00~20:00

・出張可能

 

■八千代緑が丘院

・緑が丘はり灸治療院

・千葉県八千代市緑が丘西2-12-8-302

・050-5217-4327

・定休日なし

・9:00~20:00

・出張可能

・トリガーポイント、不妊、妊活、産後ケア

Today