・料金【健康保険・歩行困難】
その他 特殊対応
0 円~
千葉県(船橋市、柏市、松戸市、市川市、習志野市、白井市、八千代市、印西市、鎌ヶ谷市、千葉市)では、健康の保持と生活の安定を確保し、福祉の増進を図ることを目的として、重度の障害をお持ちの方に対してら医療機関に支払った医療費のうち、保険の自己負担分を助成しています。
助成内容
重度障害をお持ちの方に対して、病気やケガなどにより医療機関に受信した際の、保険適用となった医療費のうち、各世帯別に区分分けれた自己負担金を除いた医療費を助成します。
収入により0-300円の負担
「通院」には、在宅療養、訪問看護、治療装具その他の社会保険各法の規定による療養の給付または保険外併用療養費、訪問看護療養費を含みます。
また、はり灸(鍼灸)治療院による訪問治療(健康保険)、マッサージ治療院による訪問治療(健康保険)により生じた自己負担にも助成が受けられます。
訪問鍼灸(はり灸)マッサージ
1回あたり、0-300円
重度心身障害者医療費の助成
【対象者】
身体障害者手帳1.2級所持者又は療育手帳Aの2以上所持者
65歳までに上記の手帳を取得した方
子ども医療費の助成を受けていない方
生活保護受給世帯でない方
所得制限
受給資格者の市民税所得割額が23万5千円未満の世帯に限る
心臓機能障害(心臓移植後の抗免疫療法に限る)、腎臓機能障害、小腸機能障害、肝臓機能障害(肝臓移植後の抗免疫療法に限る)、ヒト免疫不全ウイルスによる免疫機能障害を有する方は所得制限なし。
詳しくは各市役所担当部署へ